弥山・八経ヶ岳 7月!

日時   2006年 7月14日
天気  午後から 

登山コース 
  行者還トンネル西口   ⇒   奥駈道出合   ⇒   弥山小屋   ⇒   八経ヶ岳山頂   ⇒    国見八方睨 
     9時                             11時30分         12時              (昼食)
                                                    
  奥駈道出合   ⇒    行者還トンネル西口
                     15時35分       (歩数 23335歩)

今年もオオヤマレンゲが観たい!
この土日も出勤、畑の草刈りも気になる。中々時間が取れない! んでぇ〜、金曜日仕事をサボッて観て来ました。
残業で帰宅して寝たのが3時過ぎ、5時に起きましたが、用意をにするのに時間が掛かり6時30分に自宅を出発。
2時間弱の睡眠時間で山歩き! 何時もながら大峰を歩く時は余り寝ていない。 まして今日は頭痛が酷いです。
行者還トンネル西口に着いたのが9時前、道路脇の広場はほぼ満車、平日なのにオオヤマレンゲを目的で登る人が多いようです。
山はガスがかかって見えない。 寝不足のためスローペースで歩く。
“弁天の森”の三角点を過ぎた登山道脇でショウキランを発見!
今日は、おニューのデジカメ、説明書も読んでいない状態で始めての撮影。
マクロで撮れば勝手にフラッシュが発光したり、露出補正をするには如何すればいいのか?
しかし所詮はバカチョンカメラ、オートモードにすれば何とか撮れたが、セルフタイマーの時間が早過ぎてポーズをとる前にシャッターが
切れるのにはマイッタ!
歩いている内に頭痛も忘れ、体も快調です。
弥山小屋では、多くの方が休憩しています。
小屋から樹林の中を下り古今宿の鞍部を経てオオヤマレンゲが咲き、防鹿棚の設置工事の中を歩く。
先に八経山頂まで登りガスが切れ始めた弥山や明星岳・奥駈道の稜線の展望を楽しむ。
オオヤマレンゲが咲く保護区の中へ、去年は時期が遅く茶色に変色した花が多くて、柵の中をウロウロしてきれいな花を探しましたが、
今年は登山道周辺にきれいな花が咲いています。しかし去年に比べ花数が少ないようです。やっと天女と会えました。
見晴らしの良い国見八方睨でランチを食べて、午後から天気が一挙に回復し緑豊かな大峰の眺望を楽しみながら下山しました。
弁天の森付近 
今にも雨が降りそう!
  弥山からの下り
  八経ヶ岳はガスの中
八経ヶ岳山頂の三角点
山頂で記念写真
八経山頂からガスが
切れ始めた弥山
 古今宿の鞍部から
 八経ヶ岳
国見八方睨で記念写真
  午後から天気が好くなり稲村ヶ岳・大普賢岳が
   望めた。
青空と新緑
下山後は、温泉に入り休憩して帰るか、キャンプ道具(テントと寝袋程度)は車に積んであるので、キャンプ場(みのずみAC)に泊まり
朝早く起きて、そのまま出勤しょうか…・・・と思っていました。

“天川村みのずみキャンプ場”へ